ぶどう飴の再販売について
オンラインショップで完売しておりましたぶどう飴につきまして下記の通り販売
を再開致しますのでお知らせいたします。
①通常販売
日時:6月3日(土)午前8時~※完売致しました
販売商品:
・ぶどう飴4個入(販売数20パック、お一人2パックまで)
・ぶどう飴16個入(販売数20箱、お一人1箱まで)
・いえづと(販売数5箱、お一人1箱まで)
【ご注意ください】
カートのシステム上、一旦カートに商品が入ってもその時点ではまだご注文確定
ではございません。販売時間に多くのアクセスが集中するため、ご住所やお支払
方法の入力中または入力後に「売り切れ」となる場合がございます。予めご承知
おき下さいますようお願い申し上げます。
②抽選販売※受付を終了致しました
受付日時:6月3日(土)午前10時~6月4日(日)午前10時まで受付
販売商品: ぶどう飴16個入(販売数10箱、お一人1箱まで)
エントリー方法: オンラインショップのお問合せフォームより「抽選販売購入希望」と明記の上、 「ご住所・お名前・お電話番号」をお知らせください。
・当選されたお客様にのみ、6月7日(水)までにこちらからご連絡を致します。
・抽選販売でお選びいただけるお支払方法は「代引き着払い」か「銀行先振り込
み」の2種類です。発送は6月12日(月)以降となります。
・抽選は厳正に行い、エントリーの際に頂く個人情報は弊店のプライバシーポリシー
の通り適正に取り扱います。
・抽選方法や過程・結果についてのお問合せにはお答えできませんので、予めご
了承の上エントリーをお願い致します。
配送料改定のお知らせ
この度、弊店が提携しているヤマト運輸の宅急便運賃値上げに伴い、当オンライ
ンショップの配送料を下記の通り改定させて頂く事となりました。
お客様のご負担が大きくなってしまう事を心よりお詫び申し上げます。何卒ご理
解を頂き、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い致します。
※なお、小量目のご注文でレターパックでの郵送が可能な場合は、こちらからご連絡してご相談させて頂く場合がございます。
●改定後の配送料●※2kgまで(2kg以上の梱包は100~200円が加算されます)※税込
北海道→970円
東北(青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島)→720円
関東(群馬・栃木・山梨・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川)→850円
信越(新潟・長野)→850円
北陸(富山・石川・福井)→970円
中部(静岡・愛知・三重・岐阜)→970円
関西(大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山)→1080円
中国(島根・鳥取・山口・広島・岡山)→1300円
四国(愛媛・香川・高知・徳島)→1410円
九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)→1520円
沖縄→1900円
●改定日●
2023年4月7日(金)ご注文分から
ご挨拶
1868年に創業したまつだ松林堂はおかげさまで創業155周年を迎えました。
お客様との出会いやご縁を大切に、これからも心を込めて伝統の味を守り続けて参ります。
紙袋・ビニール袋の有料化について
2020年7月1日より実施されたレジ袋有料化により、弊店でも手つきビニル袋などの包材を有料にて別途ご注文を頂く形に変更しております。ご入用のお客様はネットショップの「その他」より各種ご注文頂けますのでよろしくお願い申し上げます。
インスタグラムを始めました
まつだ松林堂のインスタグラムを始めました。ホームページ、Facebookと併せてどうぞよろしくお願い致します。
お知らせ
- 2021年4月19日 当店における感染症対策について
- 2015年9月14日 英語のページが出来ました
- 2015年6月15日 お知らせ ホームページをリニューアルしました。
- 2014年12月26日 お知らせ オンラインショップをリニューアルしました
☆R4.9 雑誌「男の隠れ家」10月号で紹介されました
☆R3.9 NHKEテレ「連食テレビエッセー「きみと食べたい」で紹介されました!
☆R3.9 「アロー&スケルトンパル11月号」でパズルの問題になりました。
☆R1.5 経営情報6月号「こんどどこいこ」コーナーに掲載されました!
☆H30.8 ミヤテレ「OH!バンデス」で紹介されました。
☆H30.7. 和樂2018.8,9月号「ニッポンを知る100の旅へ」に掲載されました。
☆ H29.11. 書籍 「ニッポン全国和菓子の食べある記」 (著者:畑主税)に掲載されました!
☆ H29.11. 書籍 「おみやげのデザイン」 (株ビー・エヌ・エヌ新社発行)に掲載されました!
☆ H28.7.8 BS11イレブン「人情ふれあいいいなあ日本」で紹介されました!
☆ H27.10.20 朝日新聞「味自慢」コーナーに掲載されました!
☆ H26.12. JAL 国内線ファーストクラスの機内食(デザート)として「元祖明がらす」をお納め致しました!
☆ H25.7月4、5日 天皇皇后両陛下におかれましては、遠野市行幸啓の砌り、当店の「元祖明がらす」を御賞味賜わりました。
★ 婦人画報9月号(H25)で紹介されました!
◎ 「山・海・漬【岩手遺産~郷土の銘菓3~】」3月3日放送にて紹介されました!
◎ 「ゆったり東北 列車の旅 ~冬だからこそ行きたい!」で紹介されました!
◎ JR東日本「大人の休日倶楽部」ミドル2012.1に紹介されました!
◎ 東京新聞H23.1.21「グルメ取り寄せ便」に紹介されました!
◎ H22.2.22 日本経済新聞「名品探訪」に掲載されました!
◎ サライ 2010.2月号 P69に紹介されています。
☆ 遠野ブランド「トネーゼ」食品部門F0001号認証